良い子はリム幅をきちんと守りましょう。(苦笑)

最近は台風19号絡みの話やmotocotoに載せるには脱線したトークが多かったのでたまにはカブの話をば。

六月の納車以来、ブリジストンのTW8を履いていたのですが、一万キロ近く既に走っていたのでそろそろ交換時期。
14インチのカブに乗っているとタイヤ選びに結構悩んだりします。
2.50から3.00あたりは1.6リムに入れるのギリギリ許容範囲内。
それ以上を入れると入るけどバイク屋さん的にはサイズオーバーで怒られます。(苦笑)
過去何回も太い脚入れたいので無理くり入れたりしてる懲りてない私です。

でもそのサイズ以上だと14インチスクーターサイズの120/80くらいでいいサイズが実はあったりします。
リムを太くすればカブPROであればある程度までは行けます。
タイヤが干渉するかもしれませんが、ちょっとの加工で入ります。
(リトルはフロントフォークのサイズがあるので難しいと思います。)
一応参考程度に。

良い子はリム幅をきちんと守りましょう。(苦笑)
今回は初ミシュランでCITY GRIPをチョイスしてみました。
ライコランドで見て、このパターンカッコいいなあと思ったんです。
1.6リムにサイズオーバーのタイヤを懲りずに無理くり入れてみました。
そしたら……。

良い子はリム幅をきちんと守りましょう。(苦笑)
良い子はリム幅をきちんと守りましょう。(苦笑)良い子はリム幅をきちんと守りましょう。(苦笑)
禍々しい……。(==;)
太いんだけど禍々しい。(笑)
友人の皆さんにはなんじゃこりゃあと突っ込まれました。(笑)
でもちょっと良いタイヤを入れてしまったのでしばらくはこのタイヤで走っていきたいと思います。

ちなみにこのタイヤ外す時、相当大変だと思われます。
良い子の皆さんはリム幅を守って正しいタイヤを入れましょう。
……これは絶対にバイク雑誌には載せてはいけないネタだ。(笑)
造形社さん、すみません。(笑)


同じカテゴリー(雑談)の記事
復活の時!!
復活の時!!(2020-01-15 06:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。